ニュース 2013 7月-9月
「既存イベント(大阪MBS1179秋まつり)」と連携した
地域産品等の出展者募集について 2013.9.20

全国商工会連合会では、「大阪MBS1179秋まつり」と連携し、販路開拓支援事業を実施いたします。
出展を希望される場合は、下記関連HPをご参照のうえ、9月27日(金)午後4時までに、下記「ふるさと逸品応援団」URLより必要事項を入力しお申し込みくださいますようお願い申し上げますとともに、お申し込みをされた場合は、みやぎ仙台商工会あてご連絡くださいますよう併せてお願い申し上げます。
関連HP及び申込画面 | 「ふるさと逸品応援団」ホームページ(申込先) 「大阪MBS1179秋まつり」公式サイト |
---|---|
開催要項 |

「既存イベント(ひろしまフードフェスティバル2013)」と連携した地域産品等の出展者募集について 2013.9.13

全国商工会連合会では、「ひろしまフードフェスティバル2013」と連携し、販路開拓支援事業を実施いたします。
出展を希望される場合は、下記関連HPをご参照のうえ、9月20日(金)午後4時までに、下記「ふるさと逸品応援団」URLより必要事項を入力しお申込みくださいますようお願い申し上げますとともに、お申し込みをされた場合は、みやぎ仙台商工会あてご連絡くださいますよう併せてお願い申し上げます。
関連HP及び申込画面 | 「ふるさと逸品応援団」ホームページ(申込先) 「ひろしまフードフェスティバル2013」公式サイト |
---|---|
開催要項 |

「百貨店等催事スペース(アリオ亀有)」出展者募集について 2013.9.13

全国商工会連合会では、「地域の力 ニッポン市 in アリオ亀有 ご当地おやつ感謝祭」と題し、販路開拓支援事業を実施いたします。
出展を希望される場合は、下記関連HPをご参照のうえ、平成25年10月11日(金)午後4時までに、下記「地域の力 ニッポン市」URLより必要事項を入力しお申込みくださいますようお願い申し上げますとともに、お申し込みをされた場合は、みやぎ仙台商工会あてご連絡くださいますよう併せてお願い申し上げます。
関連HP及び申込画面 | 「地域の力 ニッポン市」ホームページ 「アリオ亀有」公式サイト |
---|---|
開催要項 |

大規模展示販売会「三越ECサイト・三越日本橋催事連動企画」出展のご案内 2013.9.13

全国商工会連合会では、三越伊勢丹と連携し、三越ECサイトによる通信販売及び催事場での実販との連動企画を実施いたします。
応募される場合は、下記専用WEBサイトからお申し込みくださいますようお願い申し上げますとともに、お申し込みをされた場合は、みやぎ仙台商工会あてご連絡くださいますよう併せてお願い申し上げます。
サイト開設期間 | 平成25年11月中旬~平成26年3月中旬 |
---|---|
募集内容 | 工芸品・衣料品などの非食品 |
募集予定数 | 約100社(三越による商品選定があります) |
内容 | 三越ECサイトによる通信販売、百貨店での催事開催(非食品) ※ECサイト参加事業者の中から商品を選抜して三越日本橋本店で催事を開催いたします。 催事日程:平成26年2月12日(水)~17日(月) |
出展条件 | 売上歩率(マージン)あり |
応募方法 | 専用WEBサイトから登録 |
お問い合わせ先 | 株式会社工芸社 ニッポン全国物産展 事務局(担当:木口 様、和泉田 様) TEL 03-3868-2880 |
開催要項 |

「百貨店等催事スペース(札幌大丸)」出展者募集について 2013.9.10

全国商工会連合会では、「地域の力 ニッポン市 in 札幌大丸 全国いいもの物産展(仮)」と題し、販路開拓支援事業を実施いたします。
出展を希望される場合は、下記関連HPをご参照のうえ、平成25年10月7日(月)午後4時までに、下記URLから直接お申し込みくださいますようお願いします。
なお、お申し込みをされた場合は、みやぎ仙台商工会あてご連絡下さいますよう併せてお願い申し上げます。
開催要領 | |
---|---|
関連HP及び申込画面 | 「地域の力 ニッポン市」ホームページ 「札幌大丸」公式サイト |

仙台市事業復興型雇用創出助成金について 2013.9.10
本助成金は、被災地域において安定的な雇用を創出することを目的に、産業政策の支援(下記「仙台市事業復興型雇用創出助成金対象産業政策リスト」に掲載された政策による支援)対象となった市内の事業所において、被災求職者を雇い入れた場合、雇い入れに係る3年間の費用の一部を仙台市が支給するものです。
本補助金関係ホームページ | |
---|---|
お問い合わせ先 | 仙台市 経済局 地域産業支援課 仙台市青葉区国分町3-6-1仙台パークビル9階 TEL:022-214-1007 FAX:022-267-6292 Eメール:
|

地域商業等事業再開支援補助金のご案内 2013.9.10
本補助金は、東日本大震災で店舗に大きな被害を受けた商業者の方々が店舗を復旧(補修や建替え、別の店舗の借上げなど)するために必要な経費の一部を宮城県が補助するものです。
今年度から新たに鉱業、採石業、砂利採取業、建設業、サービス業(医療・保健関係)が補助対象業種に加えられました。
本補助金関係ホームページ | URL
|
---|---|
お問い合わせ先 | 宮城県 経済商工観光部 商工経営支援課 商工経営指導班 TEL:022-211-2742(直通) FAX:022-211-2749 |
パンフレット |

Rin crossing の第4期募集について

応募される場合には、別紙の参加申込書に必要事項をご記入のうえ、直接Rin crossing事務局宛にお申し込みくださいますようお願い申し上げます。
申込先 | 【 Rin crossing事務局 】 〒107-6322 東京都港区赤坂5-3-1赤坂Bizタワー㈱博報堂内 電話 03-6441-4194 FAX 03-6441-4902 E-mail
|
---|---|
関連書類 |


みやぎ産業廃棄物3R等推進設備整備事業補助金について
宮城県では、産業廃棄物の3R等への取り組みに必要な設備機器を整備する事業者を支援するため、別添の通り本補助金の第2期募集
をする旨、宮城県商工会連合会を通じ通知がございましたのでお知らせいたします。
関係ホームページ |
|
---|---|
関連書類 |

「中小企業総合展 東京 2013-2014」来場募集について


関係ホームページ | |
---|---|
出展者一覧URL |
|
事前来場登録URL | |
総合展一覧 | 総合展① 中小企業総合展 10月30日(水)~11月1日(金) 東京ビックサイト 総合展② in インターネプコン2014 1月15日(水)~1月17日(金) 東京ビックサイト 総合展③ in GIFT SHOW 2月 5日(水)~2月 7日(金) 東京ビックサイト 総合展④ in FOODEX2014 3月 4日(火)~3月 7日(金) 幕張メッセ |
中小企業総合展 東京 2013-2014事務局 | 〒107-6322 東京都港区赤坂5-3-1 赤坂Bizタワー TEL 03-6441-4901 FAX 03-6441-4900 E-mail:sougouten-tokyo2013@wm.smrj.go.jp |

新商品・新サービス開発支援事業の3次募集について
本事業は、商工会・商工会連合会・商工会議所及び認定経営革新等支援機関等(地域振興等機関)と一緒になって新たな商品やサービスの開発に関する事業計画を策定し、実施した中小企業・小規模事業者に対して、経費の2/3を助成する事業です。
関連書類 |
---|

「宮城県新商品特定随意契約制度」に係る認定事業者の募集について
宮城県では、新商品の生産による新たな事業分野の開拓を図る者を認定する「宮城県新商品特定随意契約制度」の認定事業者を募集しています。
当該制度につきましては、県の機関が物品を調達しようとする場合、通常の競争入札制度によらない随意契約により調達することが可能となり、優れた新商品を有しながら受注実績がないために販路開拓に苦労している中小企業者等に対し支援することを目的としています。
認定を希望される場合は、別添の認定申請書等に必要事項を記入のうえ、下記あて提出いただきますようお願い申し上げます。
制度概要 | 下記の関係ホームページをご参照ください。 |
---|---|
募集期間 | 平成25年8月9日(金)~9月10日(火) |
申請書提出先 | 宮城県経済商工観光部新産業振興課 中小企業支援班 〒980-8570 宮城県仙台市青葉区本町3-8-1 電話 022-211-2723 FAX 022-211-2729 |
関係ホームページ |
|
出店のご案内 | |
関係書類 |

「既存イベント【フランスレストランウィーク2013~キッチンカーで巡る各地食材の旅】」(札幌開催分)と連携した地域産品等の出展者募集について 2013.8.8
全国商工会連合会では、「フランスレストランウィーク2013」と題し、販路開拓支援事業を実施いたします。
出展を希望される場合は、別添資料をご確認のうえ、平成25年8月20日(火)までに、下記URLから直接お申し込みくださいますようお願いします。
開催日時 | 平成25年9月14日(土)~15日(日)10:00~18:00 |
---|---|
開催場所 | サッポロファクトリー・煙突広場 札幌市中央区北2条東3丁目 |
申込期限 | 平成25年8月20日(火) |
募集予定 | 20社 |
出店のご案内 | |
関係ホームページ | 「ふるさと逸品応援団」ホームページ(申込先)
「フランスレストランウィーク2013」公式サイト
|

「既存イベント【メ~テレ秋まつり2013】」と連携した地域産品等の出展者募集について 2013.8.8
全国商工会連合会では、「メ~テレ秋まつり2013」と題し、販路開拓支援事業を実施いたします。
出展を希望される場合は、別添資料をご確認のうえ、平成25年8月23日(金)までに、下記URLから直接お申し込みくださいますようお願いします。
開催日時 | 平成25年9月28日(土)~29日(日)10:00~18:00 |
---|---|
開催場所 | 久屋大通公園(エンゼル広場)愛知県名古屋市中区栄3丁目15 |
申込期限 | 平成25年8月23日(金) |
募集予定 | 40社 |
出店のご案内 | |
関係ホームページ | 「ふるさと逸品応援団」ホームページ(申込先)
「メ~テレ秋まつり2013」公式サイト ※昨年度実績
|

「既存イベント【ミュージックシティ天神2013】」と連携した地域産品等の出展者募集について 2013.8.8
全国商工会連合会では、「ミュージックシティ天神2013」と題し、販路開拓支援事業を実施いたします。
出展を希望される場合は、別添資料をご確認のうえ、平成25年8月22日(木)までに、下記URLから直接お申し込みくださいますようお願いします。
開催日時 | 平成25年9月28日(土)~29日(日)10:00~18:00 |
---|---|
開催場所 | 福岡市役所・西側ふれあい広場 福岡市中央区天神1丁目8番1号 |
申込期限 | 平成25年8月22日(木) |
募集予定 | 20社 |
出店のご案内 | |
関係ホームページ | 「ふるさと逸品応援団」ホームページ(申込先)
「ミュージックシティ天神2013」公式サイト
|

平成25年度食材王国みやぎ「食」のサポーター拡大事業における「商品モニタリング調査指導事業」参加事業者の募集について 2013.8.6
宮城県では、消費者ニーズを踏まえた「売れる商品づくり」を支援するため、消費者評価型の商品モニタリングの調査を実施し、参加事業者に対し、消費者の評価に基づいたマーケティングアドバイスを行う事業を実施いたします。
参加を希望される場合は、添付の申込書に必要事項をご記入のうえ、8月23日(金)までに下記あて郵送くださいますようお願い申し上げます。
なお、申し込みをされた場合は、みやぎ仙台商工会あてにも提出書類控をお送りくださいますよう併せてお願い申し上げます。
申込先 | 〒980-8570 宮城県仙台市青葉区本町三丁目8-1 宮城県農林水産部食産業振興課ブランド推進班 あて |
---|---|
申込期限 | 平成25年8月23日(金)) |
提出書類 | ①別添申込書 ②会社概要 ③モニタリングを希望する商品資料(カタログ等) |
応募方法 | 郵送 |
お問い合わせ先 | 宮城県農林水産部 食産業振興課 ブランド推進班 担当 : 宮本 様 TEL : 022-211-2813 FAX : 022-211-2819 |
関係ホームページ | |
書類関係 |

「被災事業者等販路開拓支援展示・商談会」出展者募集について 2013.8.5
宮城県では、東日本大震災により被災した中小企業者の皆様の受注回復や取引拡大を支援するため、岩手県・宮城県・福島県と独立行政法人中小企業基盤整備機構が連携し、首都圏等のバイヤー等に対し地域の産品や産地を広報しつつ、東京及び大阪において中小企業の皆様の販路開拓を支援する「食」の展示・商談会を開催します。
応募を希望される場合は、1次募集については平成25年8月15日(木)、2次募集については平成25年8月30日(金)までに、添付の参加申込書(エクセルファイル)に必要事項をご記入のうえ、下記提出書類と一緒に、下記あて郵送にてお申し込み下さいますようお願いします。
募集要項 | |
---|---|
提出書類 | ①参加申込書 ②会社概要等、パンフレット(各4部) |
募集期間 | 1次募集 : 平成25年7月29日(月)~8月15日(木)【必着】 2次募集 : 平成25年8月19日(月)~8月30日(金)【必着】 |
応募方法 | 郵送 |
提出先 | 〒105-8453 東京都港区虎ノ門3-5-1 虎ノ門37森ビル 独立行政法人 中小企業基盤整備機構 新事業支援部販路開拓支援課 |
関係ホームページ | |
お問い合わせ | 宮城県農林水産部食産業振興課 担当:榊原 電話:022-211-2812 |

「百貨店等催事スペース(博多阪急)」出展者募集について 2013.8.1

応募を希望される場合は、平成25年8月30日(金)午後4時までに、下記URLより必要事項を入力しお申し込み頂きますようお願い申し上げます。
なお、お申し込みをされた場合は、みやぎ仙台商工会あてご連絡下さいますよう併せてお願い申し上げます。
開催要領 | |
---|---|
関連HP及び申込画面 | 「地域の力 ニッポン市」ホームページ 「博多阪急」公式サイト |

伊達な商談会スペシャルウィークについて 2013.7.26

参加を希望される場合は、別添申込書に必要事項をご記入のうえ、申込期限までに仙台商工会議所復興支援チーム宛FAXにてお申込くださいますようお願い申し上げます。
お申込・お問い合わせ先 | 〒980-8414 仙台市青葉区本町2-16-12 仙台商工会議所 中小企業支援部 復興支援チーム TEL 022-265-8129 FAX 022-214-8788 |
---|---|
申込書類等 |

情報コミュニケーション技術(ICT)を活用した技術講習会について 2013.7.26
宮城県商工会連合会では、会員事業所を対象に被災事業者自らが復興状況及び経営情報等を積極的に発信し、事業機会の拡大及び再生の加速化を図ることを目的とした標記講習会を開催することになりましたのでお知らせいたします。
申込期間 | 平成25年8月1日(木)~8月30日(金) |
---|---|
開催日時 | ICTを活用した技術講習会Ⅰ 平成25年 9月19日(木) (対象:Webメールアドレス(または携帯等のメールアドレス)をお持ちの方) ICTを活用した技術講習会Ⅱ 平成25年 9月26日(木) (対象:技術講習会Ⅰを受講した方、または既にフェイスブックのアカウントを持っているが、 普段フェイスブックを使用していない方) ICTを活用した技術講習会Ⅲ 平成25年10月18日(金) (対象:技術講習会Ⅰ・Ⅱを受講した方、または既にフェイスブックのアカウントを持っているが、普段フェイスブックを使用していない方) ※14時から17時(Ⅰ・Ⅱ・Ⅲコースとも共通) |
開催場所 | PARM-CITY131(Room5 A) 仙台市青葉区一番町3-1-16 5階 |
申込方法 | チラシが申込書となっておりますので、直接宮城県商工会連合会に FAXにてお申し込みください。 ※定員が30名となっており、大変恐れ入りますが先着順 (FAX受信日時にて判定)とさせていただきますのでご了承願います。 |
チラシ及び申込書 | |
申込・お問い合わせ先 | 宮城県商工会連合会 地域振興課 佐藤 TEL 022-225-8751 FAX 022-265-8009 |

「おいしい山形・食材王国みやぎビジネス商談会」出展者募集について 2013.7.26

申し込みを希望される場合は、別紙申込書により宮城県農林水産部食産業振興課あてFAX又はEメールでお申し込みくださいますようお願いします。
内容 | おいしい山形・食材王国みやぎビジネス商談会 宮城・山形県内の食品製造事業者等 70社程度 |
---|---|
開催日 | 平成25年11月13日(水) |
場所 | ホテルメトロポリタン仙台 仙台市青葉区中央1丁目1ー1 |
参加費 | 1小間(90㎝×90㎝) 3万円 2小間(180㎝×90㎝) 5万円 |
申込締切 | 平成25年8月23日(金)必着 |
申込先等 | 宮城県農林水産部食産業振興課 TEL 022-211-2812 FAX 022-211-2819 E-mail
|
書類 | |
関連HP |
|

「IBCまつり 2013 in アピオ(岩手)」出展者募集について 2013.7.24

出展を希望される場合は、平成25年8月5日(月)までに、下記URLより直接お申し込みくださいますようお願い申し上げます。
出展のご案内 | |
---|---|
関連HP | 「ふるさと逸品応援団」ホームページ(申込先)
「IBCまつり 2013 in アピオ」公式サイト
※環境等によりURLからの申込ができない場合は ↓ 株式会社 工芸社 ふるさと逸品応援団 事務局 E-mail :
TEL : 03-5684-7340 FAX : 03-5684-7337 まで、ご連絡下さい。 |

「地域産品発掘フェア2013」出展企業募集について 2013.7.9
公益財団法人仙台市産業振興事業団では、被災地域企業の販路開拓を支援するため、
流通業バイヤーなどとの商談機会を提供する展示商談会を開催いたします。
申し込みを希望される場合は、下記事業団HPから申込書をダウンロードいただき、必要事項をご記入のうえ、
必要書類を添付して直接事業団あて郵送もしくはご持参下さいますようお願い申し上げます。
募集説明会 | 日時:第1回 平成25年7月11日(木) 午後5時~午後6時 第2回 平成25年7月25日(木) 午後5時~午後8時 会場:仙台市産業振興事業団会議室 (仙台市青葉区中央1-3-1 AER7階) |
---|---|
フェアの概要 | 日時:平成25年12月4日(水) 午前10時~午後5時 会場:仙台市情報・産業プラザ多目的ホール (仙台市青葉区中央1-3-1 AER5階) 募集企業数:40社程度 参加費用:5,000円(消費税込) 申込期限:平成25年8月9日(金) |
お問い合わせ先 | 公益財団法人仙台市産業振興事業団 地域産業振興部 中小企業支援課 〒980-6107 仙台市青葉区中央1-3-1 AER7階 TEL 022-724-1212 FAX 022-715-8205 |

第10回エコプロダクツ大賞への応募について 2013.7.9
エコプロダクツ大賞推進協議会では、わが国におけるエコプロダクツ(環境負荷の低減に配慮した製品・サービス)のさらなる開発・普及を図ることを目的として表彰を行っております。
受賞した企業等は受賞結果や大賞ロゴマークをパンフレット等に記載して広告や営業活動に等に利用することにより、受賞製品・サービスだけでなく企業等自体の知名度や認知度、ブランド価値を高めることができます。
つきましては、とくに中小企業を対象とした奨励賞も設けられておりますので、別紙要項をご参照いただき、応募される場合は、下記ホームページより応募申込書をダウンロードのうえ、必要事項をご記入いただき直接本協議会事務局あて送付下さいますようお願い申し上げます。
応募期間 | 平成25年7月3日(水)~9月2日(月) |
---|---|
応募・お問い合わせ先 | エコプロダクツ大賞推進協議会事務局 〒111-0051 東京都台東区蔵前3-17-3 蔵前インテリジェントビル8階 一般財団法人地球・人間環境フォーラム内 TEL 03-5825-9735 FAX 03-5825-9737 エコプロダクツ大賞推進協議会ホームページ:
|
書類関連 |

小規模事業者活性化補助金の公募について 2013.7.8
中小企業庁では、小規模事業者活性化補助金の公募を開始いたしましたのでお知らせいたします。
本事業は、新商品、新サービスの開発や新たな販路の開拓をお考えの事業所に対しまして、人件費、事業費が最大2/3補助されるものであります。
応募を希望される場合は、「認定支援機関である金融機関」または「金融機関と連携した認定支援機関」による事業計画の策定から実行までの支援・確認が必要となりますので、平成25年8月1日(木)までに、みやぎ仙台商工会あてご連絡下さいますようお願い申し上げますとともに、詳細につきましては、下記ホームページをご覧下さいますよう併せてお願い申し上げます。
また、本補助金説明会が下記日程で開催されますのでお知らせいたします。
参加申込方法等については、下記ホームページからご確認いただき、メールにて直接お申し込みのうえ参加下さいますようお願い申し上げます。
公募期間 | 平成25年6月28日(金)~8月16日(金)午後5時締切 |
---|---|
お問い合わせ先 | 小規模事業者活性化補助金事務局 〒104-8411 東京都中央区築地1-11-10 TEL 03-5551-9295 ホームページ:
|
書類関連 | |
説明会 | ◆小規模事業者活性化補助金説明会 日時 平成25年7月12日(金) 1回目 午前10時~ 2回目 午後1時30分~ 場所 エル・パーク仙台 6階 ギャラリーホール 参加申込等ホームページアドレス:
|

「七十七ビジネス大賞」・「七十七ニュービジネス助成金」について 2013.7.8
公益財団法人七十七ビジネス振興財団では、今年度も「七十七ビジネス大賞」として優れた技術力・経営手法等で地域経済の活性化に貢献している企業等を、「七十七ニュービジネス助成金」として新規性・独創性のある技術・ノウハウ等で事業展開している企業や起業家を表彰し、表彰状と奨励金・助成金を贈呈することとしております。
応募される場合は、応募用紙を下記ホームページからダウンロードするか最寄りの七十七銀行本支店にてご入手頂き、必要事項をご記入のうえ直接本財団あてに郵送下さいますようお願い申し上げます。
ホームページアドレス | |
---|---|
応募用紙郵送先及びお問い合わせ先 | 〒980-0021 仙台市青葉区中央3丁目3-20 公益財団法人 七十七ビジネス振興財団 TEL 022-211-9787 FAX 022-267-5304 |
募集期間 | 平成25年7月1日(月)~8月30日(金) (当日消印有効) |
関連書類 |

国産応援プログラム「こくポ」地方説明会について 2013.7.8
農林水産省では、国産食料品購入の促進を目的とし、国産食料品等にポイントを付与する補助事業を昨年度に引き続き、本年度も実施することになりました。
つきましては、本事業の説明会が下記のとおり開催されますので、お知らせいたします。
参加を希望される方は、別添の“国産応援ポイントプログラム事業「こくポ」説明会参加申込み用紙”に必要事項をご記入いただき、平成25年7月12日(金)までに、東北農政局企画調整室あてFAXかメールでお申し込み下さいますようお願い申し上げます。
お問い合わせ先 | 東北農政局企画調整室 室長補佐 中里(内線4535) メール:
企画官 早坂(内線4404) メール:
TEL 022-263-1111㈹/FAX022-217-2382 |
---|---|
書類関連 |

「既存イベント(おやじラブロックフェスティバル(沖縄))」出展者募集について 2013.7.8

応募を希望される場合は、平成25年7月29日(月)までに、下記URLより必要事項を入力しお申し込み頂きますようお願い申し上げます。
また、お申し込みされた場合は、みやぎ仙台商工会あてご連絡下さいますよう併せてお願い申し上げます。
期間 | 2013年9月14日(土)~15日(日) |
---|---|
会場 | 豊崎海浜公園・美らSUNビーチ(沖縄県豊見城市) |
営業時間 | 12:00 ~ 19:30(予定) |
出展者 | 中小規模事業者 |
出展分野 | 食品・非食品 |
来場者 | 一般消費者 |
募集要領 | |
関連HP及び申込画面 |

平成25年度屋外広告物講習会について 2013.7.4
宮城県及び仙台市では、屋外広告物の表示等に関し必要な知識の習得を促すため講習会を開催します。
受講希望の方は、別添申込書等に必要事項をご記入のうえ、平成25年7月29日(月)~8月9日(金)の間に、下記あてに申し込み下さいますようお願い申し上げます。
申込先 | 宮城県知事宛の場合 〒980-8570 仙台市青葉区本町3-8-1 宮城県土木部都市計画課(宮城県庁9階) 仙台市長宛の場合(持参に限る) 〒980-8671 仙台市青葉区国分町3-7-1 仙台市都市整備局計画部都市景観課(仙台市役所7階) |
---|---|
書類関連 |

「百貨店等催事スペース(エミフルMASAKI)」出展者募集について 2013.7.3


応募を希望される場合は、平成25年8月28日(水)午後4時までに、下記URLより必要事項を入力しお申し込み頂きますようお願い申し上げます。
また、お申し込みをされた場合は、みやぎ仙台商工会あてご連絡下さいますよう併せてお願い申し上げます。
概要 | 催事名:地域の力 ニッポン市 in エミフルMASAKI ご当地おやつフェスティバル 期間:2013年11月2日(土)~11月4日(月) 会場:エミフルMASAKI 1階 営業時間:9:00~20:00(最終日は17時まで)※店舗営業時間は9:00~21:00 出展者:全国の中小企業者 出展分野:食品 募集期間:7月1日(月)~8月28日(水) ※出展の可否は申し込み先着順ではございません。 |
---|---|
資料 | |
関連HP | ①「地域の力 ニッポン市」 ホームページ ②「エミフルMASAKI」公式サイト |
運営事務局 | E-mail:
TEL: 03-3214-5710 FAX: 03-5220-3836 |

「百貨店等催事スペース(アリオ上田)」出展者募集について 2013.7.3


応募を希望される場合は、平成25年7月29日(月)午後4時までに、下記URLより必要事項を入力しお申し込み頂きますようお願い申し上げます。
また、お申し込みをされた場合は、みやぎ仙台商工会あてご連絡下さいますよう併せてお願い申し上げます。
概要 | 催事名:地域の力 ニッポン市 in アリオ上田 全国スイーツコレクション 期間:2013年10月9日(水)~10月14日(月) 会場:アリオ上田 1階催事場 営業時間:9:00~19:00(最終日は17時まで)※店舗営業時間は20時まで 出展者:中小規模事業者 出展分野:食品 募集期間:6月28日(金)~7月29日(月) ※出展の可否は申し込み先着順ではございません。 |
---|---|
資料 | |
関連HP | ①「地域の力 ニッポン市」 ホームページ ②「アリオ上田」公式サイト |
運営事務局 | E-mail:
TEL: 03-3214-5710 FAX: 03-5220-3836 |
